ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月28日

ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)

この日、信号は赤だった。

いつもR246を流していると突然提灯が現れるので、ずっと寄ってみたいとは思っていた。
でもね、次回にするか、次回こそは、と毎回見送ってきた。信号がある交差点とは言え速度が乗っている場所だし、急な減速はちょっと危険だからね。

それが今、ド真ん前でタイミングよく信号待ちしているんだからね、左折しない理由なんてない。

ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)

とまぁ念願叶って立ち寄った場所というのが「ルート246」さん。屋台ラーメンのお店。何回も見送った提灯が明々と、そりゃぁもう鮮やか。

屋台といってもリヤカーの引き屋じゃぁなくて、1トンか1.5トンクラスのトラック。その荷室が厨房に改造してあって、中に乗り込んで調理が可能になってるの。
結構大掛かりな移動店舗なワケよ。

ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)

さすがにウイングタイプではないけれど、荷室の右サイドパネルを開放、テーブル用の天板を下せばそこがそのままカウンターになっちゃう。
カウンター席は4隻、他にテーブル席も3卓12席ある。
意外に収容客数が多いのね。

ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)

カウンター前に貼られたメニューによるとスープのベースは塩、味噌、醤油。あとはメンマ、ワカメ、もやし、ねぎ、バターとの組み合わせのよう。
屋台といえば自分的には醤油。やっぱり醤油に限るんだよね。
で、当然醤油をオーダしたワケね。

ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)

で、そのお味ね。
お魚出汁が感じられる昔味のスープ。まぁ出汁か醤油かと言われれば醤油の味が勝る。
脂も醤油ラーメンにしては多め。これは屋台のラーメンでは脂の層で保温する、というヤツだろうか。
更には脂を受け止めるためか屋台には珍しく、麺は中太。大型厨房で火力に余裕があるからかもね。
具は大振りなメンマ、それとワカメに海苔。チャーシューは箸でつまむと崩れてしまうほど煮込まれている。

ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点) ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)

全体的にはまとまりがあっていいし、スープも好みのジャンルだった。
でも次回は脂抜きでオーダしようと思う。うまく消化できなくて脂が多い料理が苦手になってきてるから。



同じカテゴリー(食う買う見る(神奈川))の記事画像
富岡八幡宮2018(波除、神奈川県横浜市金沢区富岡東4-5-41)
一福堂(お土産、神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-3-7)
山室園(柑橘、神奈川県小田原市江之浦418)
すかなごっそ・さかな館(農産物海産物、神奈川県横須賀市長井1-15-15)
富岡八幡宮2017(波除、神奈川県横浜市金沢区富岡東4-5-41)
すかなごっそ・さかな館(海産物、神奈川県横須賀市長井1-15-15)
同じカテゴリー(食う買う見る(神奈川))の記事
 富岡八幡宮2018(波除、神奈川県横浜市金沢区富岡東4-5-41) (2018-01-06 14:00)
 一福堂(お土産、神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1-3-7) (2017-07-19 23:48)
 山室園(柑橘、神奈川県小田原市江之浦418) (2017-07-12 23:22)
 すかなごっそ・さかな館(農産物海産物、神奈川県横須賀市長井1-15-15) (2017-02-28 22:05)
 富岡八幡宮2017(波除、神奈川県横浜市金沢区富岡東4-5-41) (2017-01-17 22:04)
 すかなごっそ・さかな館(海産物、神奈川県横須賀市長井1-15-15) (2016-03-14 23:42)
この記事へのコメント
わりとすっきりにみえるけど、ラード系がとけてるのかな?
Posted by としさん at 2015年10月06日 22:58
>としさん
加減の範囲で多めだったのか、いつも多いのかは分からんのですが、
タマタマに浮かない程度に脂の層があったというワケでして。
Posted by 鈴宮(すずみや)鈴宮(すずみや) at 2015年10月09日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルート246(屋台ラーメン、神奈川県大和市下鶴間R246上り大和橋交差点)
    コメント(2)