2018年08月24日
昇龍(中華、千葉県茂原市腰当1255-1)
気分はチャーハン。どこか中華屋さんはないものか。でもファミレス、フランチャイズ系はヤダな。
で、ふと「あそこに中華屋さんがあったぞ、R128沿いの」と思い出したんだ。
そして駆け込んだのが「昇龍」さん。

外観は民家っぽいかな。背の高い看板が目印でね、駐車場も広めだから、結構目に留まる。
でも今まではスルーしてた。店頭にある「茂原ラーメン」の看板がアヤシげで。入口周辺のもっさり緑もヤバげで。

でも店内に入ってしまえば、そんなこともない。むしろちょっと好みだった。小ギレイなお店では物足りなくなってるからね。
(キタナイのがイイんじゃなくて、古いけれどキレイに使ってるお店がスキ)

メニューはこんな感じ。結構多いよ。
でも、オーダするのは決まってる。チャーハンだよね、チャーハン。全身がチャーハンを求めているんだから、チャーハンしかないんだよね。

で、目的のチャーハン。炒め程度はしっとりタイプ。塩気は濃いめ。見たとおり盛りもいい。よーく炒まったチャーハンもいいけど、これはこれでもう一回食べてもいいな。
ちなみにお供のスープは出汁感薄め、醤油前面の味。このスープとするとラーメンより、ごはんもの、定食ものチョイスで吉、かもね。
チャーハン700円

あ、餃子は普通ってことで。でも5個300円は安いよね。
餃子300円

で、ふと「あそこに中華屋さんがあったぞ、R128沿いの」と思い出したんだ。
そして駆け込んだのが「昇龍」さん。
外観は民家っぽいかな。背の高い看板が目印でね、駐車場も広めだから、結構目に留まる。
でも今まではスルーしてた。店頭にある「茂原ラーメン」の看板がアヤシげで。入口周辺のもっさり緑もヤバげで。
でも店内に入ってしまえば、そんなこともない。むしろちょっと好みだった。小ギレイなお店では物足りなくなってるからね。
(キタナイのがイイんじゃなくて、古いけれどキレイに使ってるお店がスキ)
メニューはこんな感じ。結構多いよ。
でも、オーダするのは決まってる。チャーハンだよね、チャーハン。全身がチャーハンを求めているんだから、チャーハンしかないんだよね。
で、目的のチャーハン。炒め程度はしっとりタイプ。塩気は濃いめ。見たとおり盛りもいい。よーく炒まったチャーハンもいいけど、これはこれでもう一回食べてもいいな。
ちなみにお供のスープは出汁感薄め、醤油前面の味。このスープとするとラーメンより、ごはんもの、定食ものチョイスで吉、かもね。
チャーハン700円
あ、餃子は普通ってことで。でも5個300円は安いよね。
餃子300円
Posted by 鈴宮(すずみや) at 23:54│Comments(0)
│食う買う見る(千葉)