ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月13日

天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県)

仕事帰り、ふと目を留めた沖縄物産の出張販売。ランチョンミート、ラー油、サーターアンダギー等々いかにも沖縄という商品が店頭に並ぶ。
それに混じって「天使のはね」というものがあった。
まぁ価格も手頃だしネーミングも気になる。物珍しさから1袋購入。

天使のはね 260円
天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県)

さて帰宅後、一体どんなシロモノなんだろうという期待と共にパッケージを開封。
一片、手に取ってみる。
手触りはまるで再生古紙の緩衝材。そしてその再生古紙はポップコーンの味がした。少量ずつクチにふくむと溶けるような食感も楽しめ、意外な程おいしい。
で、ひと袋35グラムをあっという間に完食(でもカサの割に154kcalしかない)。

天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県) 天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県) 天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県)

ちなみにこの「天使のはね」、丸吉塩せんべい屋さんの主力商品「塩せんべい」のバリなのだとか。
生地を型に入れて焼くと余剰部分がはみ出し、それが天使のはねになると。当然、製造過程の副産物だから塩せんべいの出荷量以上には存在しない。そういうものらしい。

検索ネタによると味付けもいろいろあるようなのだが、なぜか通販を探すと塩味しかヒットしてこない(今は作っていない?)。
でもネーミングセンスは絶対「あり」だと思うんだが。

 塩味  : 天使のはね
 のり味 : 天使のいのり
 えび味 : 天使のほほえび
 カレー味: うかれ天使

なお塩せんべいはこんな感じ。
お米味のソフトクリームのコーン、と言えばいかしら。

天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県) 天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県)


丸吉塩せんべい屋直販サイト→http://www.maruyoshishiosenbei.com/



同じカテゴリー(食う買う見る(その他))の記事画像
特科、こちら鈴宮、攻撃準備射撃頼む。
ネギぼうず
うなる美味しさ! うな次郎(一正蒲鉾株式会社)
「かちり」と「端物」
つりきち(せんべい、製造:正直村、販売:エーエフシー)
牛乳寒天(セブンイレブン)
同じカテゴリー(食う買う見る(その他))の記事
 特科、こちら鈴宮、攻撃準備射撃頼む。 (2020-10-01 00:00)
 ネギぼうず (2018-05-16 22:55)
 うなる美味しさ! うな次郎(一正蒲鉾株式会社) (2017-07-25 23:35)
 「かちり」と「端物」 (2014-03-03 22:58)
 つりきち(せんべい、製造:正直村、販売:エーエフシー) (2012-12-02 21:57)
 牛乳寒天(セブンイレブン) (2012-09-07 20:04)
この記事へのコメント
こんばんは。
直販じゃないと買えないんですかぁ?
どこかにうってないのでしゅか?
鈴宮さん、沖縄の「そーきそば」食べらる店ご存知ありませんか?
僕は大好きなんで。
Posted by 流れ星銀次郎流れ星銀次郎 at 2011年09月13日 03:45
>流れ星銀次郎さん

天使のはね、ネット上ではあちこちで売ってるみたいですね。

ソーキそばは残念ながら実食したお店ってないのですが、
扱っていそうお店で思い浮かぶのは
大師JCTから川崎競馬場方向へ500mあたりのR409沿い、
サンクスの向かいに「琉球」というお店がありますな。
(キタナシュラン系ですがー)
Posted by 鈴宮鈴宮 at 2011年09月13日 21:19
そーきそばですか。

沖縄系居酒屋では多分必須アイテムですが、ノンアルコールで
だと、新宿新宿アルタ裏やんばるだったかな?が気さくに入れます。
確か券売機でカウンターです。

沖縄居酒屋で海ぶどうとかすきですが、いかんせん郷土料理系は
高いですねー。
Posted by としさん at 2011年09月13日 23:00
こんばんは。
としさん、情報、ありがとうございました。
アルタ近くに行った際には行ってみます!
Posted by 流れ星銀次郎流れ星銀次郎 at 2011年09月15日 02:04
>としさん

フォロー、ありがとうございます。
現地だけでなく関連情報にもお詳しいですねぇ。
さすが離島通でいらっしゃる。
Posted by 鈴宮 at 2011年09月15日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天使のはね(丸吉塩せんべい屋、沖縄県)
    コメント(5)