ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月22日

晴釣雨作(雨降ってないケド)

忙しいことの反動から釣りに行っていたところが大きいが、ナニカがしきい値を越えたようで、釣りに行こうという気があまり起きなくなった。こんなに釣りテンションが低いと現場に出てもきっとウマくいかないし、行かなきゃよかった的トラブルに見舞われるに違いない。

で、大人しく手持ちが少なくなった、ワカシ用のバケ付きアシストフックを作りだめすることにした。

晴釣雨作(雨降ってないケド) 晴釣雨作(雨降ってないケド)

まずは材料調達。
よく行く釣具屋さんでヨーヅリのワームカットを買っていると、お店のスタッフさんから「珍しいもの、買いますね」とツッコミを頂いた。「ワカシ用のアシストフックに付けよ思うて」と説明すると、「もやしフックでも作るのかと・・・」と。

晴釣雨作(雨降ってないケド) 晴釣雨作(雨降ってないケド) 晴釣雨作(雨降ってないケド)

もやしフックとな?
初耳の単語だったので一応「ソレ何?」と聞いてみた。すると、バケ付きシングルフックとのお答え。アイまでのラインが長く、見た目がもやし似ということで、そう呼ばれるらしい。スズキ用のプラグに付けるものだそうだ。
釣り雑誌を読まなくなってかなり経つので、そんなものがあるとは知らなかった。対象魚こそ違うが今回作ろうとしているものは確かにその類のもの。

晴釣雨作(雨降ってないケド) 晴釣雨作(雨降ってないケド)

ふうん、最近はもやしフックというのか。もやし、ね。きっとお魚に萌えるフックなのだな。確かにうら若きブリ(ワカシ)相手にキャッキャウフフするからな。そうか、萌やしフックか。

今後は萌やしフックと呼ぼう。(漢字本来の意味も「草木が芽を出す」で植物系だし)



同じカテゴリー(釣り(あおもの))の記事画像
(8/7大潮26.0度)一過性、となりのかまぴん祭
(7/20前中潮25.5度)ラブリーしまいさきゅん
(7/14小潮25.0度)エンピツかまぴん リターンズ
(7/7大潮23.0度)だっきゅんアタック、エンピツかまぴん
萌やしフック リターンズ
(9/9小潮24度)ついカッとなって鹿行
同じカテゴリー(釣り(あおもの))の記事
 (8/7大潮26.0度)一過性、となりのかまぴん祭 (2013-08-08 00:03)
 (7/20前中潮25.5度)ラブリーしまいさきゅん (2013-07-21 22:00)
 (7/14小潮25.0度)エンピツかまぴん リターンズ (2013-07-15 23:29)
 (7/7大潮23.0度)だっきゅんアタック、エンピツかまぴん (2013-07-08 21:12)
 萌やしフック リターンズ (2012-09-20 01:02)
 (9/9小潮24度)ついカッとなって鹿行 (2012-09-10 00:20)
Posted by 鈴宮(すずみや) at 18:22│Comments(0)釣り(あおもの)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴釣雨作(雨降ってないケド)
    コメント(0)