(2016/10/30後中潮18度)表層で出したいんだよ気になるP

鈴宮(すずみや)

2016年10月31日 22:16

前回はスッポンバイトだけだった。
でもそれが悪かった。表層の大きめルアーにも反応があるのが分かったからサ、ちょっと欲が出ちゃったよ。どうしてもその線で深掘り、いや深追いだな、したくなったんだ。

で、またぞろ気になるポイントに行くワケなんだな。



気になるポイントは2週間ぶり。でも海況は前回から大きく変わってない。まぁバイトのひとつも取れれば満足。

そんな気楽な釣りのはずだった。

しかしだよ、あとから隣に入った野郎が最悪でさァ。挨拶もなければ、声かけもない。すぐに隣に入って、右側にいたかと思えば左側に移動。そしてまた右側へ。重い鉄板系をどぼんドボンと投げ込む。

まったく無粋な野郎としか表現のしようがない。そもそも重さで投げるアングラーはよう好かん。
まず先行者の釣りを見てから投げろよ。こっちは流してるんだから前方を扇形に使ってるんだ。そんなに間近に入ったらマツるだろうが。

ちなみにこの日、バイトはなし。
凪ぎの海面に幾度となくタイドミノーSSRやらBKRPで航跡を重ねたが、ルアーに反応して生餌に走るお魚もいなかった。ベイトの気配もなければ、お魚を掛けたアングラーも見なかった。

結局何ぁんにもなかったよ。

これからお魚も少なくなるしなァ。観念してミドル、ボトムの釣りにシフトするのが賢明かしらん。

釣日: 2016/10/30(日)
天気: 晴れ
風 : 北4メートル
気温: 昼??度、夜16度(2140)
日周: 夜明 5:35 日出 6:00 日没 16:48 日暮 17:14
月周: 月出 5:13 月没 16:47 月齢 29.1
潮回: 大潮2
潮時: 満潮 5:24 干潮 10:59 満潮 17:02 干潮 23:20
波高: 0.5メートル?

ポイント: 気になるポイント
釣時: 1600~2000 満ち切り~下げ五分
釣果: なし
水温: 18.0度
水色: 極薄濁り(透明度200センチくらい)
ベイト: ほとんどおらん
その他: 超絶残念なアングラーのおかげで非常に気分が悪い。
      さらにはベイトもおらん、何もおこらん、ハタキ、捕食音すらなし。
      ボトムを探れば何か拾える気もするが表層で出さねば意味がない。
      バイブは使わんぞ。

天気予報+実況

2016年潮汐月齢波高沖水温天気
概況最大
風速
(m/s)最大
風向平均
風速
(m/s)最多
風向最高
気温
(℃)最低
気温
(℃)降水
(mm)日照
(H)
10/24小潮23.11.0
/0.5-晴5.6東北東2.3東北東18.511.206.6
10/25長潮24.10.5-晴/曇3.1北西1.7北北西18.28.40.53.2
10/26若潮25.11.0
/0.5-晴(曇)5.3南西2.4南西26.614.80.510.2
10/27中潮26.10.5-曇/晴5.7北東3.1北北東22.812.906.7
10/28中潮27.10.5-曇/雨3.5北北西1.8北北西15.611.4190
10/29大潮28.11-曇4.9東2.7東北東17.912.400
10/30大潮29.10.5-曇5.3東北東2.9東北東12.79.520


あなたにおススメの記事
関連記事