電気畑(うろうろ松川浦、福島県相馬市磯部芹谷地)
福島の松川浦周辺ネタをしばらく連投するかなと(3月のネタだけどね)。
久しぶりに松川浦の砂州の上を通る大洲道路(相馬市の市道大洲松川線)を走りたくなってね、南端の磯辺あたりに行ってみんだよ。
そしたらまだ工事中で不通だったんだ。7年前の震災では、6キロ続く砂州を津波が乗り越えて損壊は全体に及んでいたからね。さらに砂州の一部は切れていたし。
(ちなみに行った直後の2018年4月21日に開通済)
それで迂回。何となーく松川浦方向に向けて脇道に入ったら、その両サイドが一面の電気畑だった。
左前方向~右前方向
画像だとちょっと伝わりにくいけど、太陽光発電パネル群に囲まれるってなかなか壮観。
ちょっとワクワクする風景だったなァ。
右後ろ方向~左後ろ方向
関連記事