ネギぼうず
ネギぼうずなるものが近所のスーパーで売ってたので買ってみたんだ。
茨城県産ネギぼうず 139円/袋
ネギぼうず自体は大して珍しくもないよね。
でも「売っている」というのが、ちょっともの珍しくってさ。お金払ってまで喰うのかっていう興味ね。
お初の野菜は湯通しして、出汁醤油で様子見するのがいつもの手順。
2袋分
マヨネーズもちょっと振る。
と、ヤッツケ調理で試食。
・・・意外と硬いぞ。そもそも倒れたらいかん花蕾の柄だし仕方ないか。
花蕾も、もすもすしてあんまり食感がよろしくないな。花蕾の部分は熱のとおりがよくないから、薄皮を取り去って、直接湯に当てたらマシになるかもなァ。
ネギ味も淡いし・・・。ネギとしては超々ライト級。もはやネギですらないんじゃないか。
率直に言って、やっぱり白ネギ最強。緑ネギはおカネを出してまで喰いたくないぞ。
いくら栄養価が高くてもね。(TVで栄養価云々って紹介してたんだが)
関連記事